PR

車 個人売買 書類 車 友達に売る 書類

メーカー
年式
査定依頼
査定スピード
エリア
こだわり条件

新車購入や車が不要になったときなど、今乗っている車を処分する方法として思い浮かぶのが、買取店への売却と廃車ではないでしょうか。

しかし、車はお店に売るだけでなく、友達や知人に売ること可能です。

この記事でわかること
  • 車の個人売買の流れ
  • 個人売買時に必要な書類

友達に売る場合は、販売店に買い取ってもらうときとは手続きが大きく異なるため、注意が必要。

本記事でわかりやすく解説するので、最後まで読んでくださいね。

友達に売るときもルールは必ず守りましょう。

友達に車を売るときはトラブルがないように、手続きごとにしっかり確認してくださいね。

友達などと個人的に車を売買する際の流れは、以下のとおり。

友達に車を売る際の流れ
  1. 車の状態を確認してもらう
  2. 売却価格を話し合いで決める
  3. 売買契約書を作成する
  4. 車両の名義を変更する
  5. 車を引き渡してお金を受け取る

友達に車を売るときも、必ず車の状態は確認しましょう。

外観はもちろん、試乗してもらい問題がないかも確認してもらいます。

事故車となるような事故を起こしたなど、申告が必要なことがある場合は必ず伝えるようにしましょう。

売買契約書は正式な書面である必要はありませんが、証拠を残しておくため作成することをおすすめします。

車両の名義変更は、軽自動車は軽自動車検査協会事務所で、その他の車両は陸運支局で行います。

気心の知れた人同士であったとしても、車を売買するときはいくつかの書類が必要。

契約時に書類が足りなかったということにならないように、どんな書類が必要かを頭に入れておくようにしましょう。

売り手側は準備しなければならない書類がとても多いです。

車を個人売買するときの売り手に必要な書類は以下のとおり。

【売り手側】車の個人売買に必要な書類
  • 車検証
  • 自賠責保険証明書
  • 自動車税納税証明書
  • リサイクル券
  • 印鑑証明
  • 委任状
  • 譲渡証明書

車検証・自賠責保険証明書・自動車税納税証明書・リサイクル券は車を買ったときに手元にあるはず。

委任状と譲渡証明書は、国土交通省のホームページからダウンロードできます。

印鑑証明マイナンバーカードがあればコンビニでも取得可能なので、すべての書類を売買当日中に揃えることは不可能ではありません。

一方、買い手側が準備しなければならない書類は売り手側と比べるとずっと少ないです。

【買い手側】車の個人売買に必要な書類
  • 車庫証明
  • 印鑑証明

必要な書類は少ないものの、実は車庫証明は当日入手できる書類ではないので、書類の準備は売り手側より早めに始める必要があります。

車庫証明は警察署で申請します。

必要書類を持参して警察署で申請書類を記入して提出しましょう。

内容に問題がなければ1週間程度で車庫証明が発行されます。

車の個人売買は気心の知れたもの同士の取引になりますが、だからこそ注意すべき点がいくつかあります。

車の個人売買で注意すべきこと
  • 車両の状態を漏れなく伝える
  • 相場からかけ離れた売値設定にしない
  • 売買手続きは確実に実行する

紹介した注意点はどれもとても重要で、ひとつでも怠ると友情にヒビが入る可能性があります。

不要なトラブルを避けたいならば、個人売買するよりも信頼できる中古車買取業者に買い取ってもらうのが無難。

愛車が1円でも高く売れる可能性があるかを一括査定サービスで確かめてみてくださいね。

車の本当の価値を知るには、ネットで検索しておおよその金額を調べることもできます。

ただし、車の査定金額は、

査定のポイント
  • 車種
  • 車体の状態
  • 走行距離
  • 年式

など様々な要因があるので、一概にネットの情報だけで実際の価値は分かりません。

そこで、便利なのが「車の一括査定サービス」です。

私が選んで使いやすかったのがナビクルという完全無料で使えるサービス。

引用:ナビクル

ナビクルを使うと、必要情報を入れるだけで簡単に愛車の売却相場を知ることができるんです!

使ってみて良かった点をまとめると…

ナビクルのおすすめポイント
  • 45秒で入力完了!
  • 簡単に愛車の最高額が知れる!
  • 最大10社の査定額を比較できる
  • 東証プライム上場企業の100%子会社が運営していて安心
  • 登録業者が多い

実際に、サクサク入力できるので本当に45秒程度で完了しました!

引用:ナビクル

スキマ時間で愛車の概算価格を知れるので、忙しい人にもおすすめです。

ナビクルを使うことで、複数の業者を一気に比較できるので、一番高く売れる業者を探すことができますよ。

まずは愛車の最大価格を調べてみましょう!

\簡単45秒で愛車の買取相場がわかる/

ナビクルでは、複数の業者に一括査定が依頼できるため最高額が引き出せます!

実際の査定結果を見てみると…

2017年式/平成29年式(8年落ち)のプリウス
走行距離:6万キロ以下
申込時期:2025年 2月
査定額:211万円

*ナビクルの査定事例より(https://www.navikuru.jp/souba/toyota/prius/)
*査定額は一例であり、車種や車両状態によりお客様のご希望に添えない場合もあります

※画像はイメージです

8年落ちのプリウスでも、200万円越えの査定に!

そのままディーラーで下取りをお願いしていたら、数十万円損していた可能性も..!

45秒の簡単入力で愛車の最高価格を知ることができるのでぜひ利用してみてください。

\簡単45秒で愛車の買取相場がわかる/

引用:ナビクル

「ナビクルを使ったら、必ず売らないといけないんでしょ?」

そんなことはありません!

愛車の最大買取価格をまずは調べてみるだけでもOK。

提示された価格に満足できた場合に売るという選択肢も可能です。

車の買い替えで損しないためにも愛車の本来の価値を調べてみてくださいね。

\簡単45秒で愛車の買取相場がわかる/